お米だより Vol.9

1月の作業

明けまして、おめでとうございます。


お正月といえば

tayori_09_01

もち米

お正月といえば、お餅。サングリーン那須では もち米の生産も行っています。毎月のお米を注 文している方はもち米を加えることもできます ので、必要なときはお申し出ください。

 

tayori_09_02
注連縄

お正月に飾る注連縄(しめなわ)は、死と再生 を表わす蛇が再生のために交尾する姿です。 その起源は古事記にさかのぼり、『天照大神が 須佐之男命の乱暴を畏れ天石屋戸に隠れた時、 この天石屋戸のまえで天宇受売命らの神々が賑 やかな宴を催した。これを怪しんだ天照大神が 覗いたところ、傍に隠れていた天手力男神がそ の手をとり天石屋戸から引き出だした。そして 布刀玉命が尻久米縄(しりくめなわ)をその後 ろへ張り渡し「ここより内に戻れませぬぞ」と 告げた。』と書かれています。隠れてしまった 太陽(一番弱くなった太陽)を復活させること がその意味するところだと思われます。

tayori_09_03
鏡餅

鏡餅もまた、蛇がとぐろを巻いている姿、また は蛇の目という説もあります。 蛇のことを昔はカガと呼び、カガミは蛇身、蛇 目というわけです。

 

tayori_09_04
持続可能な農業をめざして

いずれにしても、蛇は死と再生の象徴であり、 永遠に循環するものの象徴です。 これぞまさに循環型農業です。 今年も持続可能な農業に、また一歩チャレンジ していきたいと思っております。